
月別 アーカイブ
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (1)
- 2014年5月 (8)
- 2014年4月 (2)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (4)
- 2013年10月 (4)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (6)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (1)
- 2013年1月 (1)
- 2012年12月 (1)
- 2012年11月 (3)
- 2012年10月 (3)
- 2012年9月 (2)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (3)
- 2012年4月 (4)
- 2012年3月 (8)
- 2012年2月 (5)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (6)
- 2011年11月 (3)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (6)
- 2011年8月 (6)
最近のエントリー
HOME > a.t.uブログ > アーカイブ > 2013年11月アーカイブ
a.t.uブログ 2013年11月アーカイブ
ご報告
こんにちは赤塚です
一気に寒くなりましたが、みなさんは体調崩されたりしてませんか?
今日はお伝えしたいことがあります。
私事ですが、ただいま妊娠中で、しばらく育児に専念するため
12/30(月)をもちまして10年間勤めましたhair ' s atu を退職することになりました。
atu ではお客様に本当に恵まれ、私の方がかえって元気をいただくこともあり、
感謝の気持ちでいっぱいです。
それとともに、ご迷惑をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。
赤塚をご指名いただいていたお客様は、atuスタッフにバトンタッチできるよう
しっかりと引き継いでまいります。
atu ではお客様を素敵にするために、スタッフは努力を惜しみません。
そんなスタッフと一緒に仕事ができたおかげで、
私もいろいろなことを勉強できました。
atu で働けたことは私にとって大きな財産となりました。
残り一ヶ月程となりますが、元気にお客様をお迎えしたいと思いますので、
よろしくお願いいたします
hair ' s atu 赤塚洋子
2013年11月27日 13:15
コンテスト
こんにちは、出口です。
今年もあと約1ヶ月ほどですね。2013年やり残したことはないですか
私は、2013年をやりきるために、コンテストに参加しました。
ウイッグにパーマとカラー施して自由なヘアスタイルにカットするコンテストです。
時間をみつけて夜遅くにパーマをかけたり、カラーをしたり、カットの練習をしたり、いろいろ時間をつくって準備するのは、大変でしたが、コンテストをすごく楽しめましたし、いい緊張感を味わえたコンテストでした。
残念ながら入賞はできませんでしたが、スタッフみんなの応援が嬉しかったです。
また2014年は色んなことにチャレンジしたいと思います。
2013年11月20日 09:47
dry season*
こんにちは!濵﨑です(^○^)
やっと秋らしくなってきたと思っていたら急に冬らしくなり、朝晩の空気が冷たいですね~
ただ寒くなっただけでなく、お肌も乾燥し、地肌も乾燥しやすくなりますね(>_<)
地肌が乾燥するという事は、もちろん髪も乾燥状態
乾燥すると...静電気がパチパチ
そうすると、パサつく→絡まる→切れる・抜けるという負のローテーションに!!!
対策として以前からシャンプー時のお湯の温度は38℃~40℃で洗うことはおすすめしていますが、
洗い流さないトリートメントを、付けてあげるだけでも髪トラブルは解消されますよ
a.t.uではあなたの髪質、悩みに合わせたものをセレクトしまーす
手がべたべたするのが嫌だからつけたくない方、ミスとタイプの手が汚れないのもありますよ\(^o^)/
また、Aujuaシャンプー&トリートメントの500mlのボトルサイズと1ℓの詰め替えタイプが20%OFF!!
*500mlシャンプー:¥3990→¥3192
*500gトリートメント:¥5565→¥4452
1ℓシャンプー:¥5985→¥4788
1kgトリートメント:¥8400→¥6720
☆11月16日まで予約受付中です
2013年11月 6日 14:57
ヘアケアマイスター
こんにちは(^○^)
最近すっかり寒くなりましたね
さっそく流行りに流されて風邪を引いてしまった歌川です
やっぱり手洗いうがいをするのと、疲れを溜めないことが大切だと実感しました
そんな風邪を乗り越えて、ヘアケアマイスターというテストを受けてきました!!
髪の基礎知識について勉強したのですが、日常生活に繋がることもあってすごく勉強になりました
例えば、、、毎日使うアイロンやコテの設定温度を180℃以上で使われる方!!
確かに高い温度の方が時間がかからず巻いたり、まっすぐにしたりできますが、その分ダメージを伴います
なんと、180℃のアイロンは約10秒で髪が死んでしまうのでええす!!!!
恐ろしいー!!!!
髪はタンパク質で出来ているので、熱を与え続けると髪質も硬い髪に変わるんです
(卵もタンパク質で出来ているので、温めると固まるのとおなじです)
さらさらの髪をキープするためにも、アイロン、コテ、ドライヤーの前には保護のクリームやオイルをつける!!
温度は低め設定する!!のがおススメです
せっかく学んだ知識を忘れないようにして、これからもパワーアップしていきます
2013年11月 1日 08:51
1
« 2013年10月 | メインページ | アーカイブ | 2013年12月 »